【外出中の頻尿】乗り物移動や海外旅行でのトイレの不安
M.Hさん(女性)、51歳、専業主婦
トイレのない電車やバスは困ります
夜中にトイレに起きることは少ないのですが、昼間トイレが近いので困っています。特に、お茶やコーヒーを飲んだりすると、すぐにトイレに行きたくなります。
自宅にいれば、すぐにトイレに行くことはできます。しかし、外出中はそういうわけにはいきません。特に、移動中にトイレに行きたくなると困ります。電車やバスなどに乗ればほとんどの場合トイレがありません。そのため、長い時間がかかる外出は、ちょっとためらうようになってしまいました。
海外旅行はトイレのことがとても不安になります
日本では、コンビニなどがたくさんあり、外出中のトイレに困ることは少ないです。なので、電車やバスから降りてしまえば、あまり不安になることはありません。しかし、海外旅行の時は違います。日本と違って、誰でも使えるようなトイレが非常に少ないのです。
そんなことから、海外旅行では、ホテルやレストランで、必ずトイレを済ませておくようにしています。また、国によっては、ホテルやレストラン以外のトイレは、日本では馴染みがないタイプだったりします。そうなると、やはり安心してトイレに入ることができません。頻尿だと、海外旅行中も不安を抱えることになるのです。
緊張したりすると頻尿になってしまいます
わたしの場合、緊張するとトイレが近くなります。例えば、病院で順番を待っていると必ずトイレに行きたくなります。また、トイレがないような場所に行くと、その不安からかトイレに行きたくなってしまいます。やはり、こういったことも心理的な要因が大きいと思われます。
また、お茶などの水分の取り過ぎも大きく関係していると思っています。外出時には、利尿作用があるといわれているような飲み物は、極力避けるようにしています。そして、身体を冷やさないなど、トイレが近くなる原因を作らないよう注意しています。
海外旅行が一番不安です
やはり、海外旅行中のトイレが一番の不安になります。例えば、飛行機にはトイレはありますが、混雑していることも多く、タイミングによってはトイレに入れないこともあります。飛行機内では、我慢ができなくなっても他に逃げ場もありませんし、不安です。
とはいえ、私の場合、トイレに行きたいのを我慢していれば尿意が消えてしまうこともあります。そのため、頻尿を改善する市販薬も販売されていますが、自分の年齢などを考えると、まだそういったものには頼りたくないなぁと思っています。